
八千代橋からの風景
旧海岸通りから札の辻に抜ける交通の要所として知られる八千代橋。
そこからふと視線を運河に向けると少しのどかな景色が覗かせる。
下町風情のある屋形船と近代的なタワーマンションがいい感じで溶け合っているのである。
NHK「小さな旅・芝浦」でもこの辺りが紹介されていた。
生活感が惹きつけるのであるとおもわれる。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

八千代橋からの風景
旧海岸通りから札の辻に抜ける交通の要所として知られる八千代橋。
そこからふと視線を運河に向けると少しのどかな景色が覗かせる。
下町風情のある屋形船と近代的なタワーマンションがいい感じで溶け合っているのである。
NHK「小さな旅・芝浦」でもこの辺りが紹介されていた。
生活感が惹きつけるのであるとおもわれる。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
ツインビルなのに大きさが全然違う(手前が東館) 昔「ツインズ」という全く似ていない双子の兄弟をテーマにした映画があったが、このツインビルはそれを思い起こしてしまう。 高さや大きさも異なる。色やデザイン …
愛育病院 麻布にある愛育病院の一部が田町に移って来ました。 麻布の方は愛育クリニックとして残ってます。 病院の前の広場は、近所の保育園の遊び場になってます。 タワマンの増加で子ども人口が増えているよう …
三田警察署前の桜並木 芝浦に移って来た頃、桜の時期になるとここに見に来てました。 久々に来てみましたが、もう散り始めてるのね。 葉桜にもうなりかけてました。 袋小路になっているので、芝浦にずっと住んで …
芝浦二丁目商店会納涼盆踊り大会 五十嵐冷蔵の駐車場で開催される毎年恒例の行事。 子ども向けに無料券が配布されるため、子供連れで賑います。 カキ氷、綿菓子等ありますが、早い時間帯に無くなりますのでご注意 …