
日航田町ビル
最近、芝浦地区では、ビルの解体が相次いでいる。
前に書いたJAL cityホテルに日航田町ビル、運河沿いの倉庫っぽいビルもそう。
泉岳寺に抜ける通路の芝浦口付近のマンションも解体してる。
品川新駅の開業に合わせてビルを建て替えてるんだろうね。
芝浦アイランドの北側、五十嵐冷蔵の道路はさんだ向かいのビルもなくなってた。

OCS 跡地
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:
日航田町ビル
最近、芝浦地区では、ビルの解体が相次いでいる。
前に書いたJAL cityホテルに日航田町ビル、運河沿いの倉庫っぽいビルもそう。
泉岳寺に抜ける通路の芝浦口付近のマンションも解体してる。
品川新駅の開業に合わせてビルを建て替えてるんだろうね。
芝浦アイランドの北側、五十嵐冷蔵の道路はさんだ向かいのビルもなくなってた。
OCS 跡地
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
食堂からの眺め 建物の前が公園になっていて視界が開けていて眺めが非常によいです。 前を時折モノレールが横切り、右の方には東海道新幹線、東海道線、京浜東北線、山手線がひっきりなしに行き交います。 息抜き …
八千代橋からの風景 旧海岸通りから札の辻に抜ける交通の要所として知られる八千代橋。 そこからふと視線を運河に向けると少しのどかな景色が覗かせる。 下町風情のある屋形船と近代的なタワーマンションがいい感 …
芝浦アイランドケープタワー(夕凪橋から) 芝浦アイランドの南端に位置し、他の3つの芝浦アイランドのタワマンとは距離も離れていて、形もトライスター型と呼ばれるもので目立つ。 芝浦地区では、同時期に建築さ …
ツインビルなのに大きさが全然違う(手前が東館) 昔「ツインズ」という全く似ていない双子の兄弟をテーマにした映画があったが、このツインビルはそれを思い起こしてしまう。 高さや大きさも異なる。色やデザイン …