
新芝運河
駅前の方から続く運河も愛育病院の横のあたりまで来ると駅前のゴチャゴチャ感もなくゆったりとしてきます。
水面近くまで降りられるように整備されてたりもします。
あんまり人のいるところみたことないですが、いつも銅像がベンチに座っています。
夕方頃にトランペットの演奏とかしてたらいいのにと思いますが、近所迷惑だったりするんですかねぇ。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

新芝運河
駅前の方から続く運河も愛育病院の横のあたりまで来ると駅前のゴチャゴチャ感もなくゆったりとしてきます。
水面近くまで降りられるように整備されてたりもします。
あんまり人のいるところみたことないですが、いつも銅像がベンチに座っています。
夕方頃にトランペットの演奏とかしてたらいいのにと思いますが、近所迷惑だったりするんですかねぇ。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
食堂からの眺め 建物の前が公園になっていて視界が開けていて眺めが非常によいです。 前を時折モノレールが横切り、右の方には東海道新幹線、東海道線、京浜東北線、山手線がひっきりなしに行き交います。 息抜き …
運河沿いの遊歩道の整備が進む芝浦 芝浦アイランドの対岸、夕凪橋のから伸びる遊歩道の街灯が点ってます。 遊歩道の工事が終わったんでしょうか。 少し眩しい感じがしますが、これが新しい芝浦の風景となるんでし …
芝浦アイランドケープタワー(夕凪橋から) 芝浦アイランドの南端に位置し、他の3つの芝浦アイランドのタワマンとは距離も離れていて、形もトライスター型と呼ばれるもので目立つ。 芝浦地区では、同時期に建築さ …
八千代橋からの風景 旧海岸通りから札の辻に抜ける交通の要所として知られる八千代橋。 そこからふと視線を運河に向けると少しのどかな景色が覗かせる。 下町風情のある屋形船と近代的なタワーマンションがいい感 …