
入口付近
東京六本木にあるスヌーピーミュージアムがもうすぐ閉館し、町田に移転するということで駆け込みで行って来ました。
子供連れで行ったのですが、予想していたとおり子供向けの施設ではなかったです。
年齢層の高い、そして女子が多いのが印象的でした。
子供がすぐに飽きたのですぐ帰りましたが、今度は一人でゆっくり行きたいものです。
(町田だとなかなか行く機会に恵まれませんが・・・)
9月24日まで。
2019年秋に町田にリニューアルオープンとのことです。

お馴染みの光景
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

入口付近
東京六本木にあるスヌーピーミュージアムがもうすぐ閉館し、町田に移転するということで駆け込みで行って来ました。
子供連れで行ったのですが、予想していたとおり子供向けの施設ではなかったです。
年齢層の高い、そして女子が多いのが印象的でした。
子供がすぐに飽きたのですぐ帰りましたが、今度は一人でゆっくり行きたいものです。
(町田だとなかなか行く機会に恵まれませんが・・・)
9月24日まで。
2019年秋に町田にリニューアルオープンとのことです。

お馴染みの光景
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
会社の若者が持っているのを見て、「新しいスマホ?」と聞いてしまった。 だってタバコとか吸わないし。 名前もそれっぽいし。 こんなところまで電子の世界が・・・。 ちょっと旅に出たいと思いました。 iQo …
月刊かがくのともは600号 子どもの寝かしつけ時に読んでいて、勉強になるなあと思ったのがこれ。 福音館書店の出す「月刊かがくのとも」。 絵本の形式で身の回りのものを解説してくれるので、なるほどなぁと感 …
純ジャパニーズの迷わない英語勉強法 #英語学習 #kindle
この手の本は何冊か買ったがいっこうに喋れるようになる気配なし。 近年は本棚の肥やしになるため、嫁から本の購入を嫌がられる始末。 でもKindle版なら・・・。 しかも10/8(日)の日経のひらめきブッ …
ほうじ茶クリームフラペチーノwithoutキャラメルソース #スタバ
ついにありつけました、ほうじ茶クリームフラペチーノwithキャラメルソースのキャラメルソース抜き&ノンシロップ。 ほうじ茶ティーラテを愛飲する自分には、これでしょ、という感じでオーダーしました …