
今のスマホ全盛時代、もう駅に伝言板って無いよね。
って言う話し合いを職場でしたばかりだっとのですが、ありました。
って、シティハンター映画の宣伝です。
続編が連載されてたりしましたが、どんね話になったんだろう?
若干気になる。
小さなことからこツコツと (大きなことはできません)
投稿日:

今のスマホ全盛時代、もう駅に伝言板って無いよね。
って言う話し合いを職場でしたばかりだっとのですが、ありました。
って、シティハンター映画の宣伝です。
続編が連載されてたりしましたが、どんね話になったんだろう?
若干気になる。
執筆者:YoshimoTairi
関連記事
子供がいるとEテレをよく見る。 特に朝の時間帯だ。 ちょうど同い歳くらいの人がプロデューサーとかしてるんだろうな。 渋谷系臭がプンプンする。 その中でもシャキーンという番組で時々かかる「速度のうた」( …
↑海洋堂HPからリンク 海洋堂のリボルテック・エヴァンゲリオン2号機がリニューアルでシン登場。 アマゾンでは予約開始。手に入れることができるのはまだまだ先。 欲しいが、買ったらまたヨメに怒られそう。 …
ミスドのポケモンドーナツ 売り切れ続出と聞いていたので、昼頃だともうないと思っていたらありました。 増産したのかも知れません。 昔懐かしのバナナチョコがコーティングされており、あまあまでした。(ピカチ …
純ジャパニーズの迷わない英語勉強法 #英語学習 #kindle
この手の本は何冊か買ったがいっこうに喋れるようになる気配なし。 近年は本棚の肥やしになるため、嫁から本の購入を嫌がられる始末。 でもKindle版なら・・・。 しかも10/8(日)の日経のひらめきブッ …