ご当地文具

高知のご当地文具 土佐和紙

投稿日:

土佐和紙といえば高知のご当地文具ですね。
なかでもカレンダーをチョイス。
見本も兼ねているということで2018年版、欲しいです。(もうそろそろ出るのかな?)

カレンダーという名の和紙見本

土佐和紙プロダクツのカレンダー


-ご当地文具
-,

執筆者:

関連記事

no image

マスキングテープ 銀河鉄道の夜 #ご当地文具#岩手

「銀河鉄道の夜」等、宮澤賢治の世界を幻想的に描いたマスキングテープ。 ・楽天で探す 10/25 9:59-11/1 9:59 スマホエントリーでP10倍中マスキングテープ シール堂 シンジカトウ/Sh …

no image

沖縄そば名店クリアファイル #ご当地文具 #沖縄

沖縄そば名店クリアファイル ご当地もののクリアファイルは安易なものが多いのですが、こちらはご当地感が半端なくて、新婚旅行で行った際に思わず買ってしまいました。 関連記事を表示桜島下敷 #ご当地文具#鹿 …

no image

松阪牛シール #ご当地文具 #三重

松阪牛シール 何に利用するのかは、敢えて聞かないが、変なことに利用しないでください。 関連記事を表示桜島下敷 #ご当地文具#鹿児島 2017-10-05 願いをかなえる眼力ノート #ご当地文 …

no image

ご存知鳩サブレーの消しゴム #ご当地文具 #神奈川

鳩サブレ 鳩消しゴム 現地でしか入手できない鳩サブレの形をした消しゴム。我が家のには、子どもがかじった後がある。 関連記事を表示桜島下敷 #ご当地文具#鹿児島 2017-10-05 願いをか …

滋賀のアンテナショップ今秋オープン

滋賀県のアンテナショップが2017年10月29日に東京日本橋にオープンする。 琵琶湖の形が書ける琵琶湖テンプレートは置いてくれるよね。 琵琶湖テンプレート ここ滋賀(アンテナショップ) 台風接近の最中 …